ご参加頂く皆様へ
ホーム > 支部大会 > ご参加頂く皆様へ
ご参加頂く皆様へ

大会へのご参加について

本大会は事前申し込みをお願いしており、当日の受付はありません。参加をご希望の方は、大会参加登録期間(7月1日(月)〜10月20日(日))に、下記のリンク先より参加登録をお願いします。大会参加費は会員・非会員の種別を問わず無料です。
また大会にご参加いただいた皆様の親睦と、発表内容等に関するさらなる情報交換の場として、意見交換会(懇親会)を17時10分〜19時00分、Deli Cafe たまご 京都北山(稲盛記念会館1F)にて開催いたします(当初予定より開始時刻を変更しました)。
意見交換会(懇親会)も事前申し込みをお願いしており、当日の受付はありません。意見交換会(懇親会)の参加登録締切日は、10月4日(金)です。参加をご希望の方は、下記のリンク先より参加登録をお願いします。また意見交換会(懇親会)参加費の支払いは銀行振り込みのみとし、振込先は申込者(正会員・非会員)にメールにて連絡します。意見交換会(懇親会)参加費の振込締切日は、10月11日(金)です。
学生・院生の意見交換会(懇親会)参加費は無料です(無関係な者を除く)。参加をご希望の方は、参加登録期間に、下記のリンク先より参加登録をお願いします。当日の受付はありません(意見交換会(懇親会)参加登録締切日:10月4日(金))。若手奨励賞受賞者の発表は、意見交換会(懇親会)で行われます。

「参加登録」「意見交換会(懇親会)」申し込みフォーム:

参加登録フォーム

参加登録された方は当日、稲盛記念会館の正面出入口にて参加証とネームホルダーをお受け取りください。歴彩館の正面出入口ではお受け取りできません。参加証には所属、氏名を記入し、会場に入場する際には必ずご着用ください。参加証を着用していない方の入場はお断りします。

大会・意見交換会(懇親会)参加費

  正会員 非会員 学生・院生
大会参加費 無料 無料 無料
意見交換会
(懇親会)参加費
5,000円
(税込み)
5,000円
(税込み)
無料(無関係な者を除く)

お願いとお断り

  • 会場内は禁煙です。
  • 本学駐車場はご利用できません。車でお越しの際は、歴彩館もしくは近隣のコインパーキングをご利用ください。
  • 無線LANは、稲盛記念会館でeduroamを、歴彩館で公衆無線LAN「Japan.Free Wi-Fi KYOTO」をご利用可能です。
  • 発表会場内での携帯電話のご使用や呼び出し音のご利用は、ご遠慮ください。
  • 講演中のビデオ・撮影機器による講演内容の記録はお断りいたします。
  • クロークはございません。荷物や貴重品の管理には十分お気をつけ下さい。
  • 歴彩館大ホール内でのお食事はできません。お飲み物(蓋付きの飲料)のみをお召し上がりいただけます。
  • 意見交換会(懇親会)では、ノンアルコールドリンク、ソフトドリンク等をご用意いたします。お車の運転をされる方は、酒類の摂取は絶対におやめ下さい。
  • 37.5℃以上発熱された方の参加はご遠慮ください。感染症対策等については、各自で適切な対応をお願いいたします。

休憩室のご利用について

  • 休憩室として、稲盛記念会館1Fの101教室をご利用ください。
  • お昼営業の時間帯(11時30分〜13時30分)は、会場(稲盛記念会館)1Fのレストラン(Deli Cafe たまご 京都北山)をご利用いただけます。
  • 若手講演の時間帯(12時30分〜14時42分)以外は、D会場(105教室)およびE会場106教室)を休憩室としてご利用いただけます。

昼食について

  • 会場(稲盛記念会館)1Fのレストラン(Deli Cafe たまご 京都北山)が営業しております(11時30分〜13時30分)。ぜひご利用ください。
  • 大学周辺の飲食店は、開催日(土曜日)に非常に混雑することが見込まれます。時間に余裕をもってご利用いただくか、上記の学内レストランをご利用ください。
  • 昼食を食べる場所として、稲盛記念会館1階の休憩室またはレストラン(Deli Cafe たまご 京都北山)をご利用ください。
  • 支部参与会にご出席される先生方には、昼食をご用意します。
演題発表要項

座長の先生方へ

  • 開始前に、各会場前に設置してあるプログラム表に来場の印を付けてください。
  • 講演開始10分前に「座長席」にご着席ください。
  • 進行に関しましては、時間厳守でお願いいたします。

一般講演、若手講演(奨励賞選考)の演者の先生方へ

  • 講演は会場のPC(PDF)と液晶プロジェクターを用いた口頭発表形式で行います。
  • 各会場のプロジェクターは16:9のスライド比に対応しています(4:3でも構いません)。
  • 万が一に備え、発表用PDFファイルをUSBメモリに保存し会場にご持参ください。
  • 当日のファイルの差し替えは、原則受付できませんのでご注意願います。
  • ご講演前に、各会場前に設営しているプログラム表に来場の印を付けてください。
  • 講演開始10分前に「次演者席」にご着席ください。
  • 発表は各会場の発表用PCデスクトップ上の事前送付ファイルを使用します。
  • 発表はPDFフルスクリーンモードで行います。PC操作はご自身でお願いします。
  • 講演時間は、12分(発表8分、討論3分、交代1分)です。
  • 時間厳守でお願いいたします。第1鈴:7分、第2鈴:8分、第3鈴:11分です。
  • 発表者が当日欠席される場合は、必ず事前に事務局(jsnfs_kinki63@kpu.ac.jp)までご連絡ください。その際、代替者の有無、代替者名およびご所属を記載してください。

特別講演(シンポジウム)の先生方へ

  • 特別講演は15時00分に開始します。14時30分ごろに会場(京都府立京都学・歴彩館 大ホール)までお越しください。
  • 講演時間は各50分(講演40分+質疑応答10分)です。

支部参与の先生方へ

  • 支部参与会は11時30分より京都府立京都学・歴彩館の小ホールにて開催します。ご参集ください。
  • 若手研究者奨励賞で電子投票を予定しているため、スマートフォンもしくはタブレット端末をご持参ください(例年通りの投票用紙もご利用いただけます)。
  • 参与会で若手研究者奨励賞の投票方法についてご説明します。
  • 昼食をご用意します。
  • 意見交換会(懇親会)は、大会HPより事前申し込み(10月4日(金)締切)をお願いしており、当日受付は御座いません。ご注意いただけますと幸いです。意見交換会(懇親会)参加費の振込締切日は、10月11日(金)です。